家づくりの舞台裏|クロス貼り前の大事なひと手間に密着! Vol.096

HOUSEYの話

別府市の注文住宅
今回は
内装工事で欠かせない
「石膏ボードのつなぎ目」

「ビス穴」
を平らに整えるための
パテ処理についてご紹介します

クロス(壁紙)を
美しく仕上げるために
必要な工程を
写真付きで解説します

シュトウ   タカヒロ
シュトウ   タカヒロ

筆者は大分県別府市で
建築・リフォーム・不動産業をやっています
シュトウ タカヒロ と言います  
      

本ブログは効率的にも
品質的にも価格的にも
後悔しない家づくりやリフォームについて

少しでも
わかりやすくお伝えし
参考にしていただこうというブログです

なるべく簡単なワードで
書いていくつもりですが


建築・リフォーム・不動産
と関連のない個人的なブログも
ありますので

その場合はご容赦ください

それでは今日の話も
最後までよろしくお願いいたします

注文住宅の内装工事|別府市での現場の様子

石膏ボードのつなぎ目とビス穴を丁寧に処理

内装工事の様子です
別府市で建築の注文住宅

壁および天井部分の
石膏ボードのつなぎ目部分

石膏ボードを止めるために
打ち込んだ
ビス穴の少しの凹み
をなくすために
パテを縫って平らに
処理していきます

パテは写真の白っぽいヤツです

パテ処理中の現場レポート|あみだくじ模様の正体

あみだくじのように
見えますが
遊んではいません(笑)

つなぎ目部分を
全て
パテ処理しているのです

クロス貼りの前に欠かせない下地づくり

ちょっと黒っぽいく見えるパテは
まだ乾ききっていないとろこです

ちょうどパテ処理中だったので
邪魔にならないように
職人さんを追っかけるように
写真撮影していました

どんな色のクロスになる?仕上がりが楽しみ

パテ処理が終わって
凹凸をなくし
乾ききれば
お化粧の
クロス(壁紙)貼り作業に
移ります

さてさて
どんな
色合いのクロス(壁紙)を
貼っていくのでしょうか?

またブログで
お伝えいたします


(追伸)お友達になってください

HOUSEY(ハウシィ)の
公式ラインを
つくりました
HOUSEYの新着情報を
いち早くお伝えしています
その

HOUSEY公式ライン

のお友達になってほしくて
お声かけさせて
いただいております

不動産情報
建売情報
見学会情報
などなど
をいち早くお伝えしている
公式ラインです

友だち追加

お友達登録を何卒
よろしくお願いいたします

お問い合わせ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: HSY_____300__-1024x291.jpg

「あなたに寄り添う家づくり」
HOUSEY(ハウシィ)

「衣」はファストファッション
「食」はファストフード
そして
「住」はファストハウスの時代

HOUSEYは100の商品住宅です

HOUSEY/株式会社サン・タナカ
別府市新別府2-1
0977-21-5445
https://housey.jp/
https://santanaka.com/
インスタグラム
https://www.instagram.com/housey_100/
YOUTUBE
https://www.youtube.com/@housey7263

シュトウタカヒロ #ハウシィ #サンタナカ #HOUSEY #別府市 #注文住宅 #内装工事 #パテ処理 #クロス貼り #新築工事 #住宅施工 #建築現場 #家づくり #大分県 #現場レポート #職人技 #施工中 #住宅ブログ #リフォーム #ファストハウス

コメント

タイトルとURLをコピーしました